<国際空港がある街から国際都市へ>
4月の市議会議員選挙、その時の選挙公約がこれです。
『東京2020オリンピックまで約500日。多くの外国の人がやってくる成田空港。成田に寄って観光 をする人もたくさんいるはずです。その時、道や観光名所を聞いてきた外国の人たちに、成田市民 の多くがきちんと答えられたら、素晴らしいことだと思いませんか。 日本をおとずれた彼らが「成田市民は英語が話 せる」「みんながとても温かく接してくれた」という評判をSNSで発信してくれたら、羽田空港の 利便性に負けない独自性を出せると思います。
市民活動としての英会話学習の予算をきちんと組み、ALTの雇用方法を少し見直せば、「駅前留学」のように高いお金をかけなくても、英会話の第1歩を踏み出すことは可能です。』
議員になって8ヶ月。私は、この公約を忘れたことはありませんでした。
当たり前ですが、世の中それほど甘くなく、そんなに思い通りに物事を運べるわけなどありません。
でもなんとか、e-learning 教材制作を通して、オリ・パラに向けた「おもてなし英会話」の1歩が踏み出せそうです。
このビデオとALTによる「初級英会話講座」の可能性も出てきています。
さて、現在の進捗状況は、実現したら楽しいな、という希望的観測が多分にありますが、現在こんな感じです。
①撮影者:成田ケーブルテレビ
③外国人を助ける成田市民:成田市長(出演OK)
その他の出演者として、各種関係機関に交渉中!
④困っている外国人旅行者:ALT(英語指導補助員)
⑤撮影場所:駅、空港、ショッピングモール、お店、道など
軌道に乗ったらまた報告します。その時はみなさん、ぜひこのビデオを活用して、来年のオリ・パラで来日された外国人を「おもてなし英語」で温かく迎えてあげてください!

