1年ぼうず

眞野 義行

 cres.mano0505@gmail.com

 TEL:090-9364-7172

f:id:crescentmano:20210103230238j:plain

<緊急事態宣言と成人式>

 1月2日、東京都の小池知事と埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県の知事は西村経済再生担当大臣と面会し、緊急事態宣言の発出を速やかに検討するよう要請しました。

この社会情勢の中、1月3日現在、分散型で行うことに変更のないのは成田市富里市白井市、栄町、酒々井町です。

 印旛郡9市町の状況としては、佐倉市に続き、四街道市八街市印西市も中止を決定しました。この4市は昨年末に中止を決定しています。

令和2年12月28日版の「新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について」の「緊急事態宣言と政府の方針」の「問い5」には以下のように書かれています。

問5 普段会わない人と会うことで、感染はどう広がるのですか。
 家族など頻繁に会う人とは、同じ空間で飲食する等、普段から、共通の関係性(ネットワーク)を形成しています。

f:id:crescentmano:20210103225828p:plain
仮に、その中に1人感染した方がいたとしても、ネットワークの外にいる人と会わなければ、そのネットワークの中で感染の拡大は完結し、感染が他のネットワークに広がることはありません。
普段会わない人は、この基本的なネットワークの外にいる人です。そのため、普段会わない人と会うと、外のネットワークから感染を受ける、又は外のネットワークに感染を広める可能性があります。
特に、感染者が増加しているときに、多くの普段会わない人と接すると、他のネットワークへ感染が広がる可能性は高まります。忘年会、帰省、新年会、成人式はそうした機会といえます。最近会っていなかった友人や知人、初めて会う人との接触はできるだけ減らすことが感染の拡大を抑えます。他のネットワークには、高齢者と同居したり、高齢者と接する仕事をしている人がいるかもしれません。知り合いだけでなく、知り合いの知り合いにまで広がることを考慮して、普段会わない人とどうしても会う時は、マスクを外す飲食などの場面により一層注意するなどいつも以上の感染防止対策をこころがけましょう。