<好きであること>
午前中は印旛郡市バレーボール大会の決勝トーナメント応援。
私のバレーボール教室に通ってきている中学生達ががんばっているので応援に行ってきました。
最後まで見ることはできませんでしたが、その富里市の中学は見事4位に食い込み、県大会出場を決めました。
43チーム中の第4位です。よく頑張りました。
午後は、日暮えむ展最終日ということで、成田スカイタウンへ。
するとまたまた安永暁海さんと遭遇。
色々お話しをしましたが、40日間にわたるロングラン。
えむさんとドンタさん、お疲れ様でした。
会場に「おもてなし英語」の映像が流されていました。市役所職員の方、ありがとうございます。
そしてそのままバレーボール教室へ。
実は、2つの中学校の生徒が通ってきているのですが、この2つの中学は予選で激突。
勝利したチームが、さきほど4位になったチームです。
驚いたことに、4位になったチームは、夜のバレーボール教室にも参加。
「今日は来ちゃダメだろう。大丈夫なのか?」
子どももさることながら、親も大変です。
芸術もスポーツも、好きであることがその道をきわめる原動力です。

