1年ぼうず

眞野 義行

 cres.mano0505@gmail.com

 TEL:090-9364-7172

f:id:crescentmano:20200720231510j:plain

<教師の本気>

感染した教師と児童については、当該小学校を含めて偏見差別のないような丁寧な指導が必要です。

各小中学校でどのような指導が行われたのか、現段階では不明ですが、各学校長が児童生徒に向けて、しっかりとしたメッセージを発信することが大切です。

SNSであっという間に噂や憶測が拡散する時代です。

組織の長たるものは、正しい情報とメッセージを、子どもたちに向かって真剣に語らなければなりません。

間違った情報の刷り込みが起きる前に、毅然とした態度で子どもたちに接することができれば、子どもたちは大人よりもはるかにきちんと受け止め、すべき行動をとるようになります。

教師の本気は、子どもたちから差別や偏見を取り除いていきます。 

市内小・中・義務教育学校の感染状況について(令和2年7月20日現在)

令和2年7月18日(土曜日)、成田市内小学校の児童2名が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしましたのでお知らせします。

今後の対応

現在、保健所による濃厚接触者の特定作業が進められており、教育委員会としても引き続き学校と連携を図りながら対応してまいります。

 

 

f:id:crescentmano:20200719233849j:plain

<新しい生活様式での「おもてなし英語 in Narita」>

今回は電車乗り換え案内です。

案内役の日本人は、玉中時代の卒業生O.S君です(イニシャルも名前は名字から!)。

小・中・高・大学まですべて成田市というコテコテの成田人です。

まさに「おもてなし英語」にピッタリの人材。

昔から爽やかな男でしたが、今はマッチョになって(アルバイトの関係?)ますますナイスガイです。

色々な事情があって、わずか4日前の出演要請でしたが、スパッと引き受けてくれました。本当に感謝です。

マスクをしながらの英会話動画ってどうなの?という意見もあるかも知れませんが、新しい生活様式での英会話として、ありかな?と思ったので、挑戦しました。

事前に、吹き替え担当のショーンの録音場面に立ち会ってもらったのですが、英語も吹き替えが必要のないくらい完璧でした。

密かに英語の検定試験を受けるために勉強しているとか。

本当にありがとうね。

f:id:crescentmano:20200719233659j:plain
f:id:crescentmano:20200719233710j:plain

 

f:id:crescentmano:20200719233551j:plain
f:id:crescentmano:20200719233559j:plain

 

f:id:crescentmano:20200718225655j:plain

<Zoom Meeting>

現在私は、元同僚とライングループを使って情報交換をしています。

10名でしたが、さみしそうなので大和さんも仲間にしてあげました(うそ)。

さて今回初めての Zoom Meeting を実施しました。

参加者は5名でしたが、Zoomに慣れてもらうことと、私が調査した54市町村教育委員会の ICT 教育進捗状況報告です。

Zoomは本当に簡単で、しかも通信中に画面上にエクセル、ワードそしてWEB上のサイトを画面上に出すことができます。

ですから本当にペーパーレス。印刷して渡す必要がありません。

成田市教育委員会も一向にオンライン化が進まないので、自分でその輪を広げます。

f:id:crescentmano:20200718225446p:plain

f:id:crescentmano:20200717230623j:plain

 <みんな陰性でありますように!>
今朝の登校指導、心配だった男の子は登校時間内に通過。
泣きべそかいていた女の子も、お母さんと手をつないで素直に登校。
実はこの子には生後間もない赤ちゃんがいるので、幼児返りをしている+疲れでぐずっていたのです。
近隣小学校の臨時休校があっても、みんな元気(本当は調子の悪い子もいるかも知れませんが)に登校してよかったです。
金曜日だからかな?
さて明日まで続く、休校の子どもたち対象のPCR検査。
みんな陰性でありますように!!!!

f:id:crescentmano:20200717230503j:plain

<市内での感染者の発生について(7例目)>

本日も成田市内に居住されている方の感染が判明しました)。

①30代女性・無職

②7月16日陽性反応

③推定感染経路 海外渡航

④発症2日前からの行動歴は自宅、空港のみ

みなさん、Go to キャンペーンで政府と東京都がゴタゴタしていますが、いよいよ、上の人たちをあてにできなくなってきました。

「自分の身は自分で守る」

結局そういうことかもしれません。

それにしても上に立つ人たちは、強いリーダーシップを発揮して、国民が不安にならないようにしてほしいと思います。

色々と説明責任を果たしてほしいです。

 

f:id:crescentmano:20200716234253j:plain

<市内での感染者について>
本日、成田市内に居住されている方の感染が判明しました(昨日の男性教諭ではありません)。
①20代女性・会社員
②7月15日陽性反応
③感染経路不明
④発症2日前からの行動歴は自宅、医療機関のみ

13日には、大栄地区のミニストップ従業員の感染が判明しています。

小学校教諭の感染もあり、身近に感染される方が出てきていますが、ミニストップ授業員の方や教諭も成田市在住ではないので、成田市内の感染者にカウントされていません。

ですから、今回の女性の方が市内6人目ということになります。

東京の感染者増に加えて、身近に感染する方がこの1週間で3人も出てくると、不安になりますが、過度に恐れる必要はないと思います。

手洗いをしっかり行い、3密を避ける行動をとっていれば、大丈夫なはずです。

マスクも正しい着用が必要ですが、熱中症にならないように、こまめな水分補給に心がけてください。

 

f:id:crescentmano:20200715231829j:plain

成田市新山小学校の先生がコロナウイルスに感染>

7月16日(木曜日)から7月22日(水曜日)まで休校。

「感染者、濃厚接触者とその家族、この感染症の対策や治療にあたる医療従事者とその家族に対する偏見や差別につながるような行為が問題となっています。このような行為は許されるものではありません。誰もが感染者、濃厚接触者になりうる状況であることを受け止めていただくとともに、正確な情報を入手し行動いただきますよう市民の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。」

<学びを止めない>

ところで、同じように7月6日に感染者が判明した船橋市二宮小学校では、7~10日の休校中、3日間は zoom によるオンライン授業を展開し、学びを止めませんでした。

しかし成田は、またもやプリント学習です。

公立学校の教育格差の方がずっと深刻です。

コロナを完全に防ぐことは無理です。

その時に、学びを止めないために働くのが教育委員会の勤めです。

残念なことに成田市は、4月からの3ヶ月、何ひとつ進んでいません。

私は4月からずっと言ってきました。

具体的な事例や、方法も提示してきました。なぜだ・・・?

でもあきらめません。

f:id:crescentmano:20200714230140j:plain

<行きたくないよぉ>
校門前の信号機近くで、小学3,4年と思われる女の子が、半べそをかきながら母親に訴えていました。

近づいていって「おはよう、とりあえず校門まで行こうか?」

「行かない」

「じゃぁ、校門前にいらっしゃる校長先生にあいさつしよう!」

お母さんと一緒に歩き出しました。

信号を渡り終るとすかさず校長先生が、女の子の手を取って

「じゃぁ、行こうか」

女の子は観念したのか、お母さんの「バイバイ」に「バイバイ」と手を振って答えていました。

昨日は、あの男の子だけでなく、車で送られてきた女の子で、母親とのやりとりの後、そのまま車で帰った子もいました。

中学校では、市内の7時間授業を行っている学校で、その日は休むようになってしまった生徒がいます。

市外の7時間授業を行っている学校でも「7時間目の授業になると涙が出てくる」と担任に相談してきた生徒もいます。

心配していたとおり、生徒の心に変化が起き始めています。

今の無理矢理の詰め込み教育カリキュラムは、一体誰のためのものだろう?

そして文科省の官僚さんたちは、こういう生徒の実態を、数字でしか知らない。

f:id:crescentmano:20200714230241j:plain