1年ぼうず

眞野 義行

 cres.mano0505@gmail.com

 TEL:090-9364-7172

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

<幸せなことです:オンライン ヨガ>担任をしていた教え子が、ヨガのインストラクターとして活動しています(10年以上)。 彼女は頑張り屋さんですが、ヨガに自分の生き方を見つけるとはさすがです。 その彼女が新型コロナに対応すべく、第1回オンラインヨガ…

<がんばれ日本の教師たち> 今朝、仲間の教師から届いた現場の声。 『マイバッグの利用を推奨しているのに、学校は給食時のゴミ袋やストローなどプラスティック利用を見直す動きは全くないよね。』 7月から完全有料化になる買い物時のビニール袋。 学校給…

<子どもたちの未来を守るとは・・・?> 成田市内中学校ではいよいよ明日から部活動再開。 ところで今日、その再開を待っていた生徒の保護者の方から要請があり、公共施設を借りたバレーボール練習にコーチとして参加。 時間は10時~13時。 こまめな水分補給を…

<おもてなし日本語 in 成田> 今日も定例の地区パトロール。集合場所の7-11の前で信号待ち。すると外国人女性2人がスマホとにらめっこ。 「こんばんは!」と声をかけると、笑顔で「こんばんは」と上手な日本語での返答。その後安心したように「成田駅に歩…

<コロナと ICT 化> 今日は千葉県教育委員会を訪問しました。 小池千葉県議の立ち会いの下、次の4つの質問に対して各課から、10名以上の職員の皆さんが丁寧に説明にしてくださいました。 あまり熱が入らないように気をつけて話しましたが、途中、小池県議…

お詫び:昨日のぼうずに「学校部活動の段階的な運営について」の一覧表を添付し忘れました。今日添付しました。 <コロナに対する備え:想定外を想定内にするために> 午前中は、私の会派の同じ委員会に所属する方々と打ち合わせ。 午後は、千葉県に5つある…

<成田市でも部活が再開>大会はまだ未定。 他の市町村に比べて、非常に丁寧な指示と方針があってとても良いと思います。 生徒の気持ちを確認&優先しながらすすめるという全体方針もいいです。 市内大会実施の可能性は・・・。 賛否両論あるので、悩ましい問題…

<勝手にヒーローズ、勝手に元気> 昨日夕方5時頃、強風&雨の中、成田駅前マック付近を歩いていたら「眞野先生!」という聞き慣れた声が。 卒業生の、けいと君でした。 お母さんと車で妹さんを迎えに来ている途中で私を見かけ 「早く行ってごあいさつして…

<新型コロナに負けるな> 月曜朝の定例登校指導。途中から雨になりましたが、子どもたちはがんばって校門をくぐっていきました。 心配なあの女の子は、今日は何とか登校。校門で待っていた養護の先生も一安心。 さてその後、成田ケーブルテレビ(NCTV)へ。 …

<バーチャルでは味わえないライブの良さ>人形劇「3枚のお札」 こどもの頃に読んだ、または紙芝居?を思い出しました。 男性演者の七色の声?には驚きました。 山姥が包丁を研ぐシーンでは、お母さんにしがみつくちびっ子もいて、彼らの反応がかわいらしか…

<自治会活動> 公津の杜1丁目自治会の草刈りが終了しました。役員さんと班長さんの総勢11名で行いました。3箇所あるうちの西側倉庫がジャングルになっていて、大変でした。でもきれいさっぱり! さて夕方は、公津の杜1丁目が誇る地区パトロール「こうもり…

<独りよがりでは伝わらない> 6月議会が終了しました。 自分の所属する「教育民生」以外の「建設水道」「環境建設」「総務」委員会も傍聴という形で参加しました。 他にも特別委員会として「空港対策」「新市場」の2つがあります。 私は「教育民生」と「…

<ありがたい支援>成田在住のトゥプシンくん、日本語学校に在籍していますが、新型コロナの影響で、飛行機内清掃のアルバイトがなくなり、収入がほぼゼロになってしまいました。 前回紹介したベトナムからの留学生トアンくんとは別の、モンゴルからの留学生…

<1人じゃないんだ>昨夜、教え子から連絡がありました。 「先生、最近○○さんの様子が心配です。私ではうまく対応ができないかもしれないので、連絡とってもらえませんか?」 この教え子が心配しているのは、1つ下の後輩のことです。 夕方まで連絡がつきま…

<部活動再開はいつ?>近隣の市町村では、部活動を再開するところが出てきました。 成田市は現在、6月いっぱいは様子を見るということで、再開の予定はありません。 部活再開を心待ちにしている生徒もいるので、希望者は、軽い運動でもいいから始めてもい…

<本当に、それで、現場がもつのか?> 今朝の登校指導、子どもたちの様子は多少疲れ気味。 「おはよう」のあいさつにも元気がないように感じる(気のせいならいいが)。 「子どもたちはどうですか」 「何とか頑張ってます」 「先生方はきついでしょう」 「…

<児童・生徒の学校内での体調不良時の対応および教師の発熱時の対応>私が次にした質問です。 『PCR検査を成田市独自で行うことは現状では無理だが、せめて県や国に対して積極的に働きかけてほしい。』 みなさんは、お考えになったことがありますか?冬場の…

<やらない姿勢からは1%の可能性も生まれない>今日は、公津の杜1丁目第3回役員 Zoom Meeting でした。本日の参加は4人。 3回目ともなると皆さん慣れたものです。 夜の8時スタートなので、途中からちょっとアルコールなども入りながらの、リラックス…

<市内管理職、教務主任、養護教諭、教科主任等のオンライン会議の実施>①この効果は絶大で、3密を避けるだけでなく、出張旅費や移動時間の劇的な削減が見られる。また、学校同士の情報交換も一斉にでき、学校運営についての意見交換により、学校間格差が解…

<教育民生会議>本日の会議での私の質問は5つ。対象は教育委員会と福祉課 ①「ICT教育推進のための、タブレット端末操作についての教職員の研修」 意外に思われるかもしれないが、タブレット端末を使えない教師が多い。夏休みに職員研修を実施する必要がある…

<誰にも使われないプール>6月議会でのコロナ関連に関するもののみ報告します。 ★午前は新市場特別委員会に参加・新市場および周辺道路の建設進捗状況は順調。・経営収支予測については、コロナの影響もあり不透明な部分あり ★午後は建設水道常任委員会を…

<5月病ならぬ7月病が心配> 議会の帰りに卒業生に会うことは時々あるが、先月もスカイタウン脇の立体駐車場脇の坂道で、スケボーをしている少年に会った。 反対側を自転車で走っていたのでよく見えなかったが「休校中で暇なんだろうなぁ」と思って通り過…

<素敵なおまわりさん>6月議会が始まりましたが、先週金曜日の女の子が気になって、朝の登校指導に行きました。 すると公津の杜公民館「もりんぴあこうづ」の前で2台の白バイが止まりました。 「あっ、金曜日の女の子のことだ!」と思ってお巡りさんたち…

<明日の成田を作るのは> 1週間たって、学校現場の仲間たちからの様々な声が寄せられています。 まず最初に、ワイヤレス拡声器やi-padを個人負担で用意して、授業がスムーズにいくように準備している教師たちがいる。こういった教師たちへの支援の方法がな…

<兄弟愛>緊急事態宣言後の久々の地区パトロール。いつも1時間20分くらいかけて回ります(意外によい運動になります、あっ、目的はあくまで防犯)。 今日は4人でしたが、夕方5時頃に地区住宅街で小学生と車の接触事故が発生し、現場にも行きました。 す…

<心が疲れました>学校再開から今日で5日目。 「1週間が終りますね、どうですか?」 「いやぁ、心が疲れました。初日から給食がありましたから」 神経の使い方が尋常じゃない。 8時5分前、先生方が校舎に戻り、私も帰ろうとしたら、おまわりさんに付き…

<すべての始まり>今日は八街北中を訪れました。ピーナッツで有名な八街市は、財政的には決して豊かな市ではありません。 10年ほど前までは、市内中学校で生徒指導上の問題が多発し、市内4校が教育困難校に指定されたこともあります(部活動は強い!)。 し…

<現場に丸投げではすまない>ある中学校現場からの報告です。 『今日、さっそく具合の悪い生徒が出ました。体調不良を訴え、もどしてしまいました。いつもなら保護者が迎えに来るまで保健室で預かるのですが、発熱もあったので別室を用意しました。コロナ対…

<うなりくんも、道案内に挑戦> オリパラが中止になる前の2月。まだ感染拡大もなく、オリパラ開催を前提に撮り続けた「おもてなし英語 in Narita」。 4回分とった、その第3回放映が6/1から成田ケーブルテレビとYouTubeで始まりました。 今回のゲストは…

<学校再開> 今朝は厳戒態勢でした。警察と防犯協会の方々で、初日の子どもたちの登校を見守ってくださいました。「おもてなし英語」でおなじみのカメラマンWさんもケーブルテレビの取材で撮影に来られていました。今朝の小学生たちは、これまでに比べると…